強みは「未経験者のフォローが手厚い」こと。
未経験からエンジニア職を目指す!
モノづくりを「ゼロ」から理解する
◎本人の志向性に応じて2つの研修を用意しています
①「総合技術研修」
・ 社会人として・エンジニアとして、「基本の心得」を習得できる!
・ モノづくりの「基礎」を学べる!(どのような工程で製造されるのか?など)
・ 仕事開始前に、実務レベルでの一連業務を経験できる!
未経験からエンジニア職を目指す!モノづくりを「ゼロ」から理解する
②「CAD研修」
・ 幅広い業界で活躍できる、3D CADという「専門スキル」を無料で習得できる
・ 図面を読めたり、簡単な作図修正ができるサポートスタッフはとても人気です
・ 自然とビジネスマナーやモノづくり業界への専門的な基礎知識も身に付きます
未経験からエンジニアサポート職を目指す! 「手に職が付く」オフィスワー
◎現場フォロー
配属直後の心理
研修でしっかり実践に必要な知識を身につけたのに、
いざ現場での仕事がはじまると、全員「できない」となるものです。
「何ができないのか」なんとかして言葉にしてもらって、業務内容をかみ砕いて伝えて、
・心から 『なるほど! 』となるまで何度も何度も教えていく。
・何でも言いやすい環境づくり
・ゲーム感覚でいい! 自分でやれることが増えてくると、段々と自分なりにやり始めていく。
それにより、
現場配属後の離脱者は、ほぼいません。
未経験から大手メーカー勤務の
エンジニアへ!
職種:
<研修生>エンジニア職(未経験)
必要な資格・経験:
・基本的なコミュニケーション力がある方
・ものづくりや機械製品(自動車や家電など)に興味がある方
・PCを使った業務に抵抗のない方
年齢:
20歳~35歳
歓迎する経験・スキル:
・営業・販売などの接客経験がある方
・製造業界でのご就業経験がある方
雇用形態:
正社員
給与:
【月給】20万円以上
※研修中は月給18万円となります。
【賞与】年2回(7月・12月)
【昇給】年1回(4月)
<年収例>
・年収360万円(36才/経験1年)
・年収448万円(28才/経験6年)
・年収576万円(33才/経験11年)
職務内容:
自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械の開発領域における、各種開発業務(設計・試作・検討・実験・分析・検査など)を担当して頂きます。
<具体的には>
◎製品をたくさん作るための、計画や体制を考える。
【生産技術】
◎どんな製品を作るかを考える。
【設計・開発】
◎開発中の試作品を使って、きちんと動くかの確認を行う。
【実験・評価】
<配属直後は>
はじめは、資料作成・データ入力や、開発現場でのサポート業務など、開発技術者のアシスタント業務など、取り組みやすい業務からお任せしていきます。
諸手当:
通勤手当(当社規定による)
・時間外、深夜、休日出勤、出張手当(全額支給)
・役職手当
勤務地:
1都6県/関西/東海/東北/南東北+北関東/北陸/中四国/九州
※配属先は上記より、希望の範囲を選んでいただきます。
★上記範囲内でのご転居を伴う配属についてのご了承が必須となります。
就業時間:
8:30~17:30(実働8時間)
※配属先により異なります。
教育・研修:
日研トータルソーシングでは技術研修・教育を行うための専門施設として、全国に研修施設を開設し、人材育成に力を入れています。また各社員の将来設計を叶える為、より実践的なスキルアップ教育を行っております。 <入社時研修> 入社後すぐに自社研修施設にて、最大2カ月間の技術研修を受講いただきます。最大2カ月間かけて、座学でのビジネスマナーや工学的な基礎知識の習得のほか、じっくりと実務レベルでの一連の業務を経験できるので、未経験の方でもしっかりとした土台を形成できます。(研修先:名古屋/大阪) <配属後OJT> 丁寧な教育制度のあるポジションを厳選して配属し、専属サポーターがフォローしていきます。 その他、スキルや専門性を高めるための研修をいつでも受けることが出来ます。
福利厚生:
・社会保険完備(健康保険(自社)/厚生年金/雇用保険/労災保険)
・退職金制度
・自社保養所
・寮制度(入寮規定有)
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
※ジムや旅行、レジャー施設やマッサージ等、特別割引価格で利用できます。
その他、人間ドックや予防接種の費用補助、健康相談フリーダイヤル(24時間年中無休)の設置などをご用意しています。
休日:
週休2日制(土・日) GW/夏期休暇/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/産前産後/育児休暇/介護休暇他
※休日は配属先により異なります。